挑戦できない、怖い、失敗したくない。


どうも、どぅです。

挑戦した方がいいことはわかってるんだけど、

実際にはできない、動き出せない。

日本人に多い傾向で、失敗したらどうしよう・・

失敗して傷つきたくない、挫折したくない。。

どれも嫌です。本当に。

わかります。

で、じゃあどうするの?

挑戦のハードルを下げる。

思ってるほど難易度高くないよ。

ってことでやってきます。

まず一つ目に、

思ったほど難しくないし、面倒くさくないんじゃないか?

と考えるのが一つ。

今の環境ってなんだかんだいって、

最適化された結果なんで。

仕事、人間関係、生活習慣… 

そこで新しいことを始めることは、

その状態を壊すことになる。

人はストレスを感じることになる。

そのストレスを嫌うがために、

基本的にやらなくてもいい、

自分にとって都合の良い言い訳を

超クリエイティブに考えだすw

現状維持バイアスもかかっているので、

人は新しいことを始めることが、

”嫌いなんだ!”ということを

再確認すべきなんです。

そして義務教育で刷り込まれた

極度に失敗を恐れるようになっている。

そのことを自覚する。

すると何が起きるか?

やったことないことは必要以上に

難しく感じる傾向が出来上がる。

やってみたら案外大したことない

場合がほとんどでも、

「やったことないからできないんじゃないか?」と、

行動する前から結論づけてしまう。

いやいや、

「そんなこと言ったって、怖いもんは怖いし、

 嫌なもんは嫌なんだよ!!」

はい、そうなりますよね。

じゃあどうするか?

視点を変えて、

『100回失敗することに挑戦する』

ってことです。

”失敗したらどうしよう…”

ではなく、

いろんなことに取り組んで

失敗を積み上げていく。

こうしてみると、

例えば10回やったら

全部失敗することはなくて。

あ、それでも振り返りは要りますよ。

なんで失敗した?

どうして上手くいかなかった?

そこをそこを掴んで行く。

次にやる時はそこを修正する。

するとその試行回数が多いほど、

自分のレベルが上がって

上手くいってしまうようになるんです。

二つ目に、

自分に対して締め切りを決めてしまう。

コミットメントを一貫性を

ここでやるわけですわ。

『いつまでにこれをやる!』

と言ってみる。

それはリアルの友達でも

ネット上でも良いんです。

本を読んで学んだことを発信する。

経験したことをコンテンツにする。

宣言してしまえば後はやるだけなので

迷わないでいいぶん、気が楽です。

最後に、

仲間を作ること。

現実すでにできている人とやってみる。

一番効果的ではあるんですけど、

制約もちょっと多いかもしれない。

そのぶん、

具体的なイメージが

視覚ベースで、しかも体験として

積み上がるのでこれは絶大。

まとめいきましょう。

挑戦のハードルを下げる。

思ってるほど難易度は高くない。

無意識のレベルに刷り込まれた、

いわば呪いのように

失敗に対する恐怖心を

持っています。

正体がわかれば

対策することはできます。

一歩ずつ進んでいきましょう^^

それでは、また!